2015年04月20日

ナイスなポージング




入園祝いにドライイブドライバーを買いました。

だから余計にポージングをするようになりました、しかも外で!
見せたいんでしょうか…、やっぱり…。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  


2015年03月31日

寝る前遊び

最近の夜の我が家。

息子がごっこ遊びをしてから寝るようになりました。




ひととおり遊んで、布団に寝てからも想像遊びをして
家族でこんな↓感じ。


※ニンニンジャーで敵を倒した後、「ワッショイ、ワッショイ」言うのです。

息子中心で回ると、童心に戻るなぁ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  


Posted by とわむ  at 08:38Comments(0)3歳児の遊びスーパー戦隊

2015年03月02日

トッキュージャーが終わって早2週

トッキュージャーが終わって早2週、TVはニンニンジャーに変わり
息子の遊びも仮面ライダードライブが主流。

トッキュージャーのアイテムを買うのに躊躇したはじめと終わりを
記録しておこう。

はまりつつある、トッキュージャーというブログが最初、手作りの列車だったものが、


こんなにアイテムそろいました。


最終ロボットのハイパーレッシャはDXで買わなかったものの、ミニプラはコンプリートです。

まぁ、今回はトイレトレーニングも兼ねてそろえたアイテムもあることですし、仕方がないよね。
  ・変身チェンジャーはパンツになったらご褒美。
  ・ディーゼルオーはおまるで20回出来たらご褒美。
  ・ばあばの家で遊んできたら、ミニプラのご褒美。(私の手元を離れないと私が仕事できないのでね。)


はー、初めての特撮はまりだったから、コレだけあるけど、次回はないよ!と自分の心に言い聞かせるのであった。
(アイテム渡した時の笑顔にやられるのでね。)


でも、現在おまるでうん○が10回できたら、仮面ライダータイヤ交換シリーズのご褒美というのをやっている…。
いつかきっと、シフトカーコンプリートかもね。。。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


Posted by とわむ  at 07:48Comments(0)3歳児の遊びスーパー戦隊

2015年02月23日

富士山空港、トッキュージャーショー



2月21日土曜日、富士山空港のイベントでトッキュージャーショーを見てきました。
無料なので観客がいっぱいとか、11時開園時間過ぎて着いたので、見れないかも。。。
と思っていましたが、見れました。

おまけに握手会もありました。
(私も握手したかったなぁ。。。
 中味が違うのは大人だからしってるけど、童心がうずくんだよね。)

息子が心から応援ができて、行ってよかったなぁ。
きっと、思い出で残っていくことでしょう。
ありがとう、トッキュージャー!





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


2015年02月21日

買ってもらえないんだからぁ♪~ハイパーレッシャー

買ってもらえないんだからぁ♪~(クマムシ風)

イマジネーションでハイパーレッシャーの記録。

てれびくん トッキュージャー特集号
てれびくん トッキュージャー特集号を買って、

付録のハイパーレッシャーレインボー
付録のハイパーレッシャーレインボーを作りました。
(親って大変ね、手先の器用なこともしなくちゃいけないなんてさ。)




DXトッキュウーオーに並ぶ ハイパーレッシャー
DXトッキュウーオーに並ぶ、ハイパーレッシャー
(イマジネーションの無い子には見えないのさ。)




ままごとのキュウリを頭に乗せられた。


これも、ハイパーレッシャー
(これも、イマジネーションの無い子には、やっぱり見えないのさ。)



TV(トッキュージャー)ネタって見てない人には判らないですよね。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


Posted by とわむ  at 17:02Comments(0)3歳児の遊びスーパー戦隊

2015年01月15日

買ってもらえないんだからぁ♪~トッキュージャーのアイテム

買ってもらえないんだからぁ♪~(クマムシ風)

イマジネーションで補う息子のおもちゃ記録。


黄色いブロックはカーキャリアーレッシャー
黄色いブロックはカーキャリアーレッシャー


ダイカイテンキャノン
ダイカイテンキャノンっていう武器。(5連結しますよー。)




ちなみに、イマジネーションで14連結。




知っている人しか判ってもらえないネタ。。。
  


Posted by とわむ  at 16:17Comments(0)3歳児の遊びスーパー戦隊

2015年01月11日

トッキューチェンジャーの熱が

TV番組でも、もうすぐトッキュージャーが終わる。

息子の中ででも、トッキュージャーから仮面ライダードライブへ移行しています。

正月に甥っ子に買ってあげた仮面ライダードライブの「タイヤコウカーン」を
息子も欲しがって同じのを買ってから、熱が急上昇してます。
  


2014年12月21日

冬休み

土日明け、息子、冬休みです。

うわぁー、どうしたらいいんだろう?お仕事…。

実家に預けるにしても、餌がない。。。
 (トッキュージャーのミニプラがあったころは、
  兄きにつくってもらう餌があったけど、
  もう、全部作り終えてしまった…残すはテイオウ。
  でも、これクリスマスプレゼントだし…。)

あー、満3歳保育、考えてなかったなんて、
こんな日が続いてたはずなんだ。
保育を利用したら、ラクになれちゃったよ。。。

むむ、なるようにしかならないよなぁ。

  


Posted by とわむ  at 18:00Comments(0)私事スーパー戦隊

2014年11月28日

昨日の「いきなり、黄金伝説」にトッキュージャーが。

息子はTVが怖いのでご機嫌が良くないと、食事時間にTV見れないの。
(食事中はTV消すなんて、本当は良いコトなんだけど…)
で、タイトルの「いきなり、黄金伝説」にトッキュージャーが!

シャドー怪人(トッキュージャーの悪役)が怖いので、
好きなのにTVが見れなくなった息子。
けど、全然関係ない所で、ライト(主役:トッキュージャー1号)と明くん(トッキュージャー6号)が
出てきて、すごくニコニコしてた。

それも、恋する乙女みたいに、ハニカンデいました。


やっぱり、見たいのね…。
可哀そうだなぁ。。。

  


Posted by とわむ  at 20:00Comments(0)スーパー戦隊

2014年11月10日

TV嫌いになった3才児

「神様のいうとおり」って映画CM、怖いね。

最近まで「怖い!」が分からない様子だったのに、
とたんにトッキュージャーのシャドー(悪役)が怖くなった息子。


「言う事きかないと、シャドーさん、来るよ!」が効果テキメン!
でも、トッキュージャーのTV見なくなりました。

好きなのに、なんか可哀そう。。。

見ても安心、アンパンマンばかり見てる。


  


Posted by とわむ  at 13:16Comments(0)スーパー戦隊

2014年10月11日

オムツからパンツへ!



とうとう、ムスコがパンツ生活になりました。



こんなに雨の日なのに。。。(失敗するのは当然と思っている。)
でも、息子のパンツ始めるタイミングが今日だっただけのこと!



思いかえせば、
あんなにオムツからパンツになるのを拒否したのに…。。。

やっぱり、トッキューチェンジャーが欲しいか?!

それでも良い!
きっかけが必要なんだ!

あとはサポート(失敗処理)と見守るだけ。
がんばれ!がんばれ!息子ー!


(3歳と48日:10月5日の記録)




後日、トッキューチェンジャーを買いましたとさ。

横にあるファイヤーレッシャー、ポリスレッシャーは食玩。
チェンジャーにはめる事により、音声が出ます。
最近のおもちゃって凝ってんのね、というか、お金儲けが上手よね。。。
どんだけおもちゃの種類があるのよ?
ミニプラ、DXとかって知らなければ良かった…。。。。。




  


Posted by とわむ  at 17:01Comments(0)スーパー戦隊

2014年10月10日

ブロックでトッキュージャー、


トッキュージャー1号、レッドです。

トッキュージャー2号、ブルーです。

トッキュージャー5号、ピンクです。
※ブロックにピンクが無く、代色として水色ー。そして、5号は5ごうと言える。何故か?
(3号、イエロー、4号、グリーンはコマ的にスルー)




ブロックでも、そうやって遊べるなら、買わなくても。。。と思っていた頃。
(8月の半ばかな?)


最近、パンタグラフが付きました。

イマジネーション♪



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  


Posted by とわむ  at 23:34Comments(0)3歳児の遊びスーパー戦隊

2014年09月26日

昨日のハッピーを持ち越す息子

朝から、「アピタ行くー!」という息子。


「幼稚園に行ってくれー。」が正直な気持ちな私。
でも、言うと泣いちゃうから幼稚園のキーーワードが出せないでいる。


そんな登園風景は、
ママ抱っこです。



で夜、旦那がチェンジャー手作りしてくれました。

手作りトッキューチェンジャー1

手作りトッキューチェンジャー2
  


Posted by とわむ  at 20:30Comments(0)3歳児の遊びスーパー戦隊

2014年09月25日

アピタで試し遊び、トッキューチェンジャー

木曜日、お昼寝させなくちゃ、夕飯時に寝てしまう!ってことで、
幼稚園から帰ってきてすぐに車に乗せて、ドライブ~

あちこち、走り回って良いころあいに着いたところがアピタ。

で、アピタに行ったら、トッキュージャーのコーナーがあって、
試しにおもちゃが使えるようになっていた。


夢中で変身アイテムの”トッキューチェンジャー”を使う。

まるで自分のモノのように使う。

他の子に貸せないくらい…。



そんな状態の子をどうやって引き離す?

もう、親権限で抱っこして引き離すしかない。

ウチの子も一般的ダダコネの子のようになったんだ。。。と
成長を感じながら、客観視してみた。(こうしないとイライラが…。)

ゴネる息子を黙らせるために、
ダンナはミニプラトッキュージャー(ビルドレッシャーA)を買う。


あぁ、またトッキュージャー商品が増えていく。

  


Posted by とわむ  at 18:00Comments(0)3歳児の遊びスーパー戦隊

2014年09月22日

油断大敵





油断大敵


合体ロボット(トッキューオー)取り扱ってる子、注意!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  


Posted by とわむ  at 15:10Comments(0)マンガ3歳児の遊びスーパー戦隊

2014年09月20日

1ヶ月遅れの誕生日プレゼント

ムスコの誕生日は先月だったけど、

1ヶ月遅れでダンナの実家で誕生日会が開かれた。


リクエストプレゼントは「トッキュージャーの何かでよろしくお願いします。」にした。

で、とうとう「トッキューオー」

(紙とは違って、重厚感がありますねー。
足の上に落としたら、きっと痛い。)



プレゼントを手にしたムスコの反応は、
「やったー」も出ないほど、真剣に合体させていました。





ちなみに、1ヶ月前はトッキュージャーのトの字も知らなかったので、
(その頃の流行は迷路だったので、)

親からのプレゼントはミノタウロスというレゴブロックだった。
対象年齢が大きいので、あんまり遊ばないのですが、
時が来れば、みんなでゲームできるかなぁ?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  


Posted by とわむ  at 20:15Comments(0)3歳児の遊びスーパー戦隊

2014年09月15日

伊豆へ1泊

お仕事の関係で伊豆へ行ってきました。



ダンナが伊豆高原駅で打ち合わせ中、
息子と私はらくがきをしながら、時間つぶし。




2日目は
お花好きの息子にセレクトしたのは伊豆四季の花公園へ。



手には、トッキュージャーのサファリレッシャー。


伊豆四季の花公園に着いたものの、「歩かない!」と息子。
なので、ちょっと散歩の感じで、城ケ崎海岸 つり橋へのピクニカルコースを歩いたよ。
(あ、息子は歩くのを拒否。ダンナと私がかわりばんこで息子を抱っこ。なんの修行?!)

海岸近くを歩くコース と林道コースがあったけど、海岸近くを歩くコースへ。

道中、こんな↓景色が見えました。
城ケ崎海岸の道中

なんとか、
城ケ崎海岸についた!
(我々、親は限値が近い。。。)




親の写らない写真だけが、旅行の思い出。


次回は「写真、とってもらえます?」と声をかけよう。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ キャラクターデザインへ
にほんブログ村



  


2014年09月09日

2日目、トッキュージャー作り

昨日のトッキュージャーはコピー紙で作ったので、

今度は硬い紙で作ることにしたダンナ。

もちろん、手伝わされるので、気分が萎えた。

食玩のトッキュージャー台 @300円 5台で1500円なら、買った方が良くない?

作るのにどんだけ時間かかる?

労働力もったいないよー。kあいに

そう思ったので、買いたくないけど「買ったら?」と言ってしまった。


これは彼らの作戦?でも、つくりたくねぇー。

主婦&フリーランスの時間舐めんなー!!



で、即座に買いに行く話になった。


もちろん2人で行ってくれるんだろうなぁー。と思ったら、

「着いてきて!」と言う。



1件、2件、3件…。

無い。時はすでにサファリレッシャーの時代に突入!


ネットを見たら、高額取引(定価以上値段)物件になっていた。
(調べてから動いてくれー!!)





で、硬い紙で作ったよ。。。。。



  


Posted by とわむ  at 20:26Comments(0)3歳児の遊びスーパー戦隊

2014年09月08日

はまりつつある、トッキュージャー


ブロックでは可哀そう(※昨日を参照)と思った旦那が、

ネットでペーパークラフトを探し出した。


「やめなよ…そんなことしたら転がりおちるぞ!」

そうなのです、はまると怖いのです。
半端ないのです。


ゲームのフリーズの時を思い出す。


あと、甥っ子のライダーのハマリ具合を思い出す。




「1つだけ。1つだけ作ってみようと思って。
 反応見たいじゃん。きっと喜ぶよー。」

「そりゃぁ、喜ぶだろうけど、さ…。
ブロックで想像力豊かに遊んでくれた方が良いよー。」



で、旦那は作った。


「! 特急1号~!」
息子は喜んだ。
そして、「2号は?」と言った。

ほら!ほらほら!転がっていくよー
坂道を転がるように、行く果ては、本物コンプリート!!


で、5号まで作ったよー。





で、合体してみました。



  


Posted by とわむ  at 20:18Comments(0)3歳児の遊びスーパー戦隊

2014年09月07日

ブロックでどや顔!

ブロックをブロックの上を滑らせてからのドヤ顔!



youtubeでトッキュージャー関連動画を見ること1時間。
お気に入りは食玩ミニプラの組み立て。


「ここがジョイントだねぇ」とか説明しだす息子。


やっぱり、買わないと。かな?




  


Posted by とわむ  at 20:30Comments(0)3歳児の遊びスーパー戦隊